ページビューの合計

2011年6月27日月曜日

南澤大介「ソロ・ギターライブ」に参加!

先週の島村楽器・静岡パルコ店に続き、イオン浜松市野店での「セミナー」に参加。
前日よりギター購入兼家族サービスのため、名古屋~京都に行った帰り。
駐車場に停めるのにえらく時間がかかり焦りましたが、何とか10分前に到着。
今週の南澤さんも「ユルイ(?)」感じで登場しました^^

1曲目「いつも何度でも」→2曲目「やさしさに包まれたなら」は先週と同じスタート。
その後、本題のセミナーに入りました。
消音、ストローク、タッピング、ボディヒットと、私にとっては課題ばかり(汗)。
でも大変参考になりました。
南澤さん、ホントに消音を重視してますね。そして弾き方がとても丁寧。
「基本に忠実」にしなくてはと、今週も反省。

予定終了時間を少し過ぎた頃、どうしても帰らねばならず、会場を出ました。
最後にCD購入して、またサインいただこうと思ったのに残念!
また静岡に来てくださいね。ありがとうございました。

下の写真は、Morris S92ⅢGTのサウンドホール内です。
S/Nもちゃんと写ってるかな。本文とは関係ありませんが^^;
週末が待ち遠しいな~

2011年6月26日日曜日

ついにMorris S92Ⅲ GTを購入!!

今日(6/25)、京都のワタナべ楽器店さんに行ってきました。
朝早く自宅を出たのですが、家族サービス優先ということで、猛暑の中、
動物園などに寄り、京都に着いたのは夕方6時前、あわててお店に向かい、
GTと御対面!
レギュラーのS92Ⅲも用意していただいたので、見比べ&弾き比べさせて
もらいました。
レギュラーのツヤ消しの渋さも捨てがたいなぁと思いつつも、やはりGTの
オリジナリティが勝り購入を決断!

写真の向かって右側がGT、左がご存知レギュラーですね。
こうして見ると見た目も随分違います、ハイ。

弦高調整は悩みました。お店の方にざっと測っていただいたところ、
現状は1弦2.0mm、6弦2.3~2.4mmとのこと。「今のままでも十分」との
アドバイスにも迷いましたが、弾き易さ最優先&下手なのを弦高のせい
などにしたくないという初志を貫徹すべく、退路を断つ意味で(大袈裟)
1.8mm~2.2mmに調整をお願いしました。
南澤大介さんと同じ(くらいかな?)です、ハイ。

1週間後に出来上がって自宅に届く予定、今から楽しみです!

2011年6月24日金曜日

いざ!京都へ!

明日、京都のワタナべ楽器店さんにお邪魔します。
お目当てはMorris S92-Ⅲ、オリジナル(?)のGT(グロストップ)仕様と
レギュラーの2本を用意していただきました。
よーく見比べて、弾き比べてみます。
楽しみ、楽しみ^^

2011年6月21日火曜日

楽譜を開かないと・・・

最近、平日の練習になかなか身が入らない・・・
弾きなれた曲を数回弾くだけで、1日平均30分未満?(平日)
せっかく買い溜めた楽譜も開くことなく、休日の読書用になる有様^^;
これでは上手になりませんがな!
南澤さんや押尾さんが「毎日少しずつでも楽しく」とか言ってくれるけど、
自分はあまりに真に受けすぎ・・・
「新しいギター買ったら」なんて思ってないつもりだけど、
毎日課題をもって練習するクセをつけねば。

2011年6月20日月曜日

欲しいギター(その2)

MorrisのS92�、相変わらずNo.1に欲しい…
雑誌やらネットやら見まくって、ボジョアやアントニウスミューラーやらギブソンのブルースキングやら、憧れがどんどん増えたけど、予算の問題もあるし、「一生に一本」って思わず「上手になったら退職金でもう一本」って考えたら、やっぱMorrisに戻るんだよなぁ〜
そしたらなんと、京都のワタナベ楽器さんで扱う特別バージョンが再生産されたとのこと!
早速おさえていただいて、今度見に行くことにしました(^-^)/
今から楽しみ〜

2011年6月19日日曜日

南澤大介氏のライブに参加!

島村楽器・静岡パルコ店で開催された、南澤師匠のライブに昨年に続いて参加しました。
今回は、師匠の演奏をしっかりと観るため、開場後すぐに入って最前列右側(師匠から
見て左側)の席を確保し、それこそ瞬きも出来ないほど指・手・足・姿勢を凝視した90分
でした。
自分の苦手でもある「消音」についても丁寧な解説があり、毎度参考になるライブです。
師匠、ありがとうございます!もっと静岡に来てくだせえ!
やっぱり、人の演奏を間近で観るのも勉強になると感じました。
終了後、「しらべ」のジブリ編を購入し、サインもいただきました。
また楽譜が増えた・・・ 少しずつでもクリアしてくぞー!
来週はいよいよ、お目当てのギターを見に行きます。

2011年6月12日日曜日

弦を替えました!

前回から約3か月かな?
今回は「D’Addario EJ16」です。店員さんに「迷ったらこれ!」と言われました。
さっき弦交換を終えたのですが、久しぶりで少し手順を間違えてしまった^^;

このブログも1ヵ月以上サボってました。
仕事は相変わらず忙しいけど、出張のついでで名古屋の「ロッキン」さんと
「Studio M」さんに初めて行きました。
「ロッキン」さんでは、GibsonのBluesKing(ブラック)とMorris S91Ⅲを、
「Studio M」さんでは、FurchのS23SRとG23SRを試奏させてもらいました。

BluesKing。見た目がかっこいい!そしてシブい!思わずブルースに傾倒したく
なりました。全然弾けないけど・・^^; 中音域がポワンポワンとした感じ(?)で
好みでしたよ~

S91Ⅲ。一番欲しいS92Ⅲに近いヤツ。弦高とか全然わからないけど、Gibson
より弾きやすかったな~ 音は明るいけど、ちょっと軽い感じがした。好み
という点ではちょっと「?」が付くんだよな~ でも、弾きやすさ第一だよな~
って、いつも迷います。

S23SR、G23SR。ともに弾きやすさ良し!音もS91Ⅲよりは温かい感じ^^
どっちかは弦高を1.8(1弦)-2.3(6弦)にしてるとのことで、すんごく弾き
やすかった。studioMさん曰く、「弾きやすさは弦高調整とかである程度
何とでもなります。あとは大きさ(構えた時の位置など)に注意。」と
アドバイスいただきました。ありがとうございます。Furchはいろんな雑誌でも
コストパフォーマンスの高さを評価されてますが、ホントにそう思います。

もっと詳しく書きたいけど、久々の投稿で疲れが・・・
2台目をそろそろと思ってるんで、絞っていかなきゃ~